HOME料金表
当院での補綴物は1年以内に取れたり壊れたりした場合は無償で再作成いたします。(インプラントは3年保障:ただし定期健診を受けていた方に限ります。)1年~3年まででしたら半額にて再作成いたします。なお、入れ歯をなくされたり、踏んづけて割った、などは対象外になりますのでご注意下さい。せっかく良いものを入れられたのでしたら、定期健診をきちんと受けていただいて、出来るだけ長持ちさせましょう。
セレック | |
---|---|
オールセラミックであり、工場で製作したセラミックのブロックを院内の工作機械で削りだしたものです
![]() ![]() |
インレー(詰める)タイプ
¥54,800-(1本)
ジャケット(かぶせる)タイプ
¥64,800-(1本)
|
PGA | |
金合金にプラチナを混ぜたものです
|
インレー(詰める)タイプ
¥95,000-(1本)
ジャケット(かぶせる)タイプ
¥120,000-(1本)
|
ハイブリッドレジン | |
保険適応のCR(コンポジットレジン)にセラミック粉末を加えたものです
|
即日充填タイプ
¥25,000-(1本)
インレータイプ(要型取り)
¥49,800-(1本)
ジャケット(かぶせる)タイプ
¥69,800-(1本)
|
メタルボンド | |
中身は金属で、外から見える部分にのみセラミック(陶器)を貼り付けたものです
|
コバルトクロム合金
¥74,800-(1本)
金パラジウム合金
¥120,000-(1本)
|
ジルコニア | |
メタルボンドの内面の金属の代わりにジルコニアを使用したものです
|
¥120,000-(1本)
|
ノンクラスプデンチャー | |
薄く、軽く、弾力のあるのが特徴で金属を(ほぼ)使用しません
|
¥100,000~¥250,000-
(1個) ※本数によって値段が変わります
|
金属床 | |
義歯床が金属で出来ている入れ歯です 。金属によって価格は変わります |
コバルトクロム合金
¥350,000-(片方)
チタン
¥450,000-(片方)
金合金をご希望の方はお問い合わせください
|
(入れ歯の)マグネット固定 | |
標準的な個数は2個の場合が多いです
|
インレー(詰める)タイプ
プラス¥74,800-
(1個につき) |
インプラント | |
歯が抜けてしまったところの骨にチタン製のフィクスチャー(ネジ)を埋め込んで、そのネジを土台にしてアバットメント(根とかぶせ物の連結部)と人工の歯を装着する治療法です。
|
1次オペ
(フィクスチャー埋入まで) ¥200,000-(1本)
2次オペ
(アバットとかぶせ物まで) ¥200,000-(1本)
|
ファイバーコア | |
FRC(ガラス繊維強化樹脂)という支柱(ポスト)を入れることによって、強度を改善する目的で開発された土台(コア)です
|
¥6,800-(1本)
|
ゴールドコア | |
金合金や白金加金で作られた土台(コア)です
|
¥74,800-(1本)
|
オフィスホワイトニング | |
院内で出来るので面倒な手間が不要です
|
¥39,800-
(来院2回分) |
ホームホワイトニング | |
自宅で、自分で行うので好きな白さに保つ事が出来、再着色してもすぐに再ホワイトニング出来ます
|
マウスピース作成と2週間分の薬剤
¥35,000-
|